EXPO’70大阪万博Vol.26ー自動車館

2025年大阪・関西万博の目玉「空飛ぶ車」の商用運行はなしになったそうで・・・、
(乗客を乗せないデモフライトのみを予定)

「夏子パパの嘘つき!」とひーちゃんがまた怒ってます。
(F801フォワーダの件をまだ根に持ってるご様子)
ということで、今回はお詫びとして1970年大阪万博の「飛ばない車」にお乗りいただくことに。
当時物の「自動車館」のパンフレットを持ってEXPO70にタイムスリップです。
スギちゃんも1970大阪万博デビューです!

スポンサーリンク

「自動車館」のテーマは“リズムの世界”



(自動車館のホステスさんとパンフレット)

テーマのリズムの世界ですがパンフレットによると・・・、

AとBのパビリオン交通ゲームからなる自動車館。

Aパビリオンでは、

Bパビリオンでは、

目玉は交通ゲーム



ゲームなので完全自動運転ではない(方向操作レバーのみ、アクセル・ブレーキはなし)ものの、交差点で衝突することはない交通ゲーム!
ゲームと言うだけあってゲームクリアとその記念品があったそうです。
システムを担当した「住友電工」さんによると、
走路をミニカーで走行し、約2分間の制限時間内に向かい側の基地に入り、そして元の基地に戻る横断を3回成功するとクリア(記念品をゲット!)
25万人が参加し、成功率はたった3%だったそうです(>_<)
別の資料によると、
コース上にミニカーは50台、2人乗りで秒速0.7mとのこと(「架構空間人間」より)

空を飛ばない車でも十分楽しめたようで!(^^)!

空飛ぶ車は?



(サンケイ総合印刷株式会社さん発行「EXPOST」記事内のイラスト)

ひーちゃんが怒ってる原因はこれかと思うのですが・・・。
一家に一台みたいな時代はまだまだ先と思いますが、大阪・関西万博期間中ぐらいは空飛ぶ車(ぶっちゃけ有人ドローン)体験できると思ったのですが無理だったようです。
飛ばない車の“交通システムによる自動運転”もまだまだ先のようですし(-_-;)
(ぶつからないだけなら「アイサイト」で十分な気もする)
車社会のリズムも大事ですが、今の時代、世の中全体のリズムが心地よいものになるよう願うばかりです。

「EXPOST」の中で登場する「ガンダム」ですが、こちらは実物大ガンダム像が「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」にお目見えとのこと。
あとスギやヒノキから作った「木糸」も万博スタッフユニホームに採用が決定!(^^)!

最後に恒例のスタンプ!


自動車館があった場所は万博会場の西側!

現在はこんな感じ。

(たぶんこの辺り)

関連記事
EXPO’70大阪万博Vol.21ー続ウルトラソニック・バス(人間洗濯機)
EXPO’70大阪万博Vol.22ー「木糸(もくいと)」で万博ユニホーム?
高性能林業機械ー及川自動車・リョウシン号

スポンサーリンク

投稿者: natsukopapa2017

動物と昭和と軽キャン好きのイラストレーターです。 林業(フォレストマネージャー)をしていたためその関係のお仕事が中心です。