何かと荷物の多い車中泊旅。現地で機動性の高い軽自動車も積載力では大きな車にはかないません。
そこで狭い車内をあきらめ車外で収納場所を確保します。
“マックスファンとルーフキャリアの取り付け” の続きを読む
投稿者: natsukopapa2017
ペットのにおいⅡー耳そうじ
今年も早くから暑い毎日です。ビーグルのように耳の垂れたワンちゃんと生活している飼い主さんは、耳そうじにも気を使われているのでは?
“ペットのにおいⅡー耳そうじ” の続きを読む
昭和の掃除機
ペットの毛が生え変わる季節になり、フル稼働の掃除機たち。夏子さんは平気でしたが、ネコたちは掃除機が大嫌い、逃げまどいます。
“昭和の掃除機” の続きを読む
犬と一緒に車中泊
わんことのドライブや旅行で必要不可欠なクレート。でもこれが結構場所を取るのです。
“犬と一緒に車中泊” の続きを読む
車中泊ー座席フルフラット化
日常生活での使い勝手を犠牲にすることなく、快適な車中泊を可能にするフラットベースを目指しました。理想は特急形寝台電車「583系」。
“車中泊ー座席フルフラット化” の続きを読む
特急型寝台列車「583系」から学ぶ車中泊レイアウト
1968年から東北地方で運用されてきた「583系」が4月8日ついに引退。特徴的なこの車両から学べる車中泊レイアウトとは?
“特急型寝台列車「583系」から学ぶ車中泊レイアウト” の続きを読む
さよならジェリー 追記
わたしたちがジェリーの死を覚悟したのは、4月のはじめ。ですがジェリーの粘り強い性格(しつこい?)を改めて認識する1か月となりました。
“さよならジェリー 追記” の続きを読む
さよならジェリー ママより
「ジェリーは幸せだったのだろうか?」
「そらぁ、幸せだったよ」
ジェリーが逝ってしまってからの夫婦の会話です。
“さよならジェリー ママより” の続きを読む
車中泊でローカル列車の旅ー指宿枕崎線➁
西大山駅を出発して約1時間で列車は終点枕崎に到着、ここは本土最南端の始発・終着駅です。
“車中泊でローカル列車の旅ー指宿枕崎線➁” の続きを読む
車中泊でローカル列車の旅ー指宿枕崎線➀
わんこも好きだけど鉄道も好き、しかし同時に楽しむのは難しい。
マックスファンも付けたことだし、夏子さんには少し車でお留守番してもらってプチ鉄旅に・・・。
“車中泊でローカル列車の旅ー指宿枕崎線➀” の続きを読む