車中泊ー座席フルフラット化

日常生活での使い勝手を犠牲にすることなく、快適な車中泊を可能にするフラットベースを目指しました。理想は特急形寝台電車「583系」。
“車中泊ー座席フルフラット化” の続きを読む

特急型寝台列車「583系」から学ぶ車中泊レイアウト

1968年から東北地方で運用されてきた「583系」が4月8日ついに引退。特徴的なこの車両から学べる車中泊レイアウトとは?
“特急型寝台列車「583系」から学ぶ車中泊レイアウト” の続きを読む

連鎖する?ペットの死



夏子さんが去って3か月たった今、弟分のジェリー(14歳♂画像右)がその後を追おうとしています。同居するペットたちの死が連鎖するのはなぜ?
また、動物たちは仲間の死をどのように受け止めているのか?そんなことを考えています。

“連鎖する?ペットの死” の続きを読む

熱中症(車中泊)対策ーマックスファン取り付け

サブバッテリーの準備も整い、ようやく愛犬の熱中症対策の本命、ファン付きベンチレーター(換気扇)の取り付けです。取り付け作業そのものはさほど難しいものではありませんが、多少?覚悟のいる作業となります。
“熱中症(車中泊)対策ーマックスファン取り付け” の続きを読む

昭和の原付バイク

ホンダが「モンキー」の生産終了を決めた・・・。
背景には原付バイクが売れなくなったことと、排ガス規制の影響のよう。
初代モンキーは1967年に誕生しましたから、50年の長き歴史に幕を閉じることになります。

“昭和の原付バイク” の続きを読む