(前回のつづき)マツダ・カペラカーゴでドライブ!の帰り道。
スイカを食べ損ねて・・・落ち込む森さんと林さん。
相変わらず後ろ向きサードシートに座ってメンチ切ってるスギちゃん。
せっかくのオフが・・・、
そこへ、さらなる問題発生か!?
「先輩!前の車が・・・怒ってます!」とひーちゃん。
“オフはゆっくり⑤✕昭和の自動車ー三菱・ランサーワゴン” の続きを読む
カテゴリー: 軽キャンパー・車
オフはゆっくり④✕昭和の自動車 マツダ・カペラカーゴ
そう言えば・・・、
「ステーションワゴンに定員オーバーの7人乗ってるの見ましたよ、楽しそうでしたけど」とひーちゃん。
すると林さん、
「たぶんそれは・・・、カペラカーゴよ!」
「カペラカーゴ!?」
話を聞いていた森さん・・・、
「よし決めた!今度のオフはカペラカーゴでドライブしよう、みんなで!」
(これってデジャヴ!?)
“オフはゆっくり④✕昭和の自動車 マツダ・カペラカーゴ” の続きを読む
昭和の自動車ー大型マッドガード(フラップ)
林さんの「カリフォルニアミラー」を見て悪影響を受けたひーちゃん。
昭和・平成のレトロパーツに興味を持ち始めたご様子!
「りんちゃん・・・車幅と同じ大きさのマッドガードって知ってる?」
“昭和の自動車ー大型マッドガード(フラップ)” の続きを読む
昭和の自動車ーカリフォルニアミラー
スバル・ドミンゴに付いてた“アレ”を、自分のキャリィトラックに取り付けご満悦の林さん!
アレとは・・・、70年代~90年代に流行ったカスタムの定番「カリフォルニアミラー」です。
「これカッコイイかなぁ・・・わたしのF801フォワーダにも付いてますよ~」とひーちゃん。
この率直な意見(感想)が、意外と的を射てまして・・・、
“昭和の自動車ーカリフォルニアミラー” の続きを読む
オフはゆっくり③✕昭和の自動車 スバル・ドミンゴ
そう言えば・・・、
「スバル・サンバ―に定員オーバーの7人乗ってるの見ましたよ、楽しそうでしたけど」とひーちゃん。
すると林さん、
「たぶんそれは・・・、サンバーじゃなくてドミンゴよ!」
「ドミンゴ!?」
話を聞いていた森さん・・・、
「よし決めた!今度のオフはドミンゴでドライブしよう、みんなで!」
“オフはゆっくり③✕昭和の自動車 スバル・ドミンゴ” の続きを読む
昭和の軽自動車ースバル・サンバー
森さんが軽トラ(ホンダ・アクティー)の買い替えを検討しているようで・・・、
第一候補は、スバル・サンバーバン!
理由は「軽トラ・バンで初めて4WDを設定したパイオニアだから」
すると、ひーちゃん「夏子パパの第1号は当てになりませんよ」と。
「リョウシン号」の件でまだ根に持ってる(;^_^A
“昭和の軽自動車ースバル・サンバー” の続きを読む
昭和の軽自動車ースズキ・キャリィ⑤(荷台の防水)
雨が降っても荷台のものが濡れないよう、必要に応じてシートをかけるわけですが・・・、
雨水の侵入を防ぐのは意外と難しい(>_<)
キャビン背面からの水の入り込みと、荷台シートの水たまりを、防ぐ必要があるからです。
林さんの“昭和のキャリィ”なら、比較的簡単に細工できるとのことで・・・、
“昭和の軽自動車ースズキ・キャリィ⑤(荷台の防水)” の続きを読む
昭和の軽自動車ースズキ・キャリィ④(断熱・遮音)
夏暑く、冬寒い!昭和の軽自動車。
特に“軽トラ”は「荷物を積んで走ってなんぼ」の時代、快適性は二の次です。
そこで林さん、簡単にできる“断熱”(ついでに遮音)で暑さ寒さをしのぐことに。
“昭和の軽自動車ースズキ・キャリィ④(断熱・遮音)” の続きを読む
昭和の軽自動車ーバッテリー上がり
キー閉じ込めトラブル(前回のお話)を昔ながらのワイヤーハンガー作戦で切り抜けた森さんたち。
今度こそ出発かと思いきや・・・、
キーを回しても「カチッ」と音がするだけでエンジンがかかりません(>_<)
「バッテリー上がりやね」と林さん。
昭和ならではのトラブル第2弾は、バッテリー上がり!
その主な原因は・・・、
“昭和の軽自動車ーバッテリー上がり” の続きを読む
昭和の軽自動車ー鍵の閉じ込め
森さんたちスズキ・フロンテでドライブのはずが・・・、まだ出発してません。
どうやら、イグニッションキーに鍵(キー)を指したまま全ドアをロックしてしまったようです。
集中ドアロックからキーレスエントリー、さらにスマートキーへと進化した現在では、めったに起こらないトラブル。
手動ロックの昭和では、“うっかりキー閉じ込め”は日常茶飯事(ちょっと言いすぎ?)だったのです。
手動ロックには・・・、
キーを使って外側から鍵をかける「キーロック」と、
ドアロックノブを下ろしてからドアを閉める「ノブロック」の二通り。
キー閉じ込めの原因は「ノブロック」をする人が多かったためです。
さて・・・、森さんたちどうする?
“昭和の軽自動車ー鍵の閉じ込め” の続きを読む