Myシェラカップにお気に入りのスティックコーヒーを入れ、お湯が沸くのを待つひーちゃん。
仕事や機械操作にも慣れ、お昼にはアウトドアを楽しむ余裕も!
「そろそろ・・・Myバーナー欲しくなった?」と森さん。
「初心者は扱いやすいガスバーナーにしとき!」とちょっと上から目線のスギちゃん。
その理由は・・・、
“林業✕シングルバーナー(ガス)” の続きを読む
タグ: ロングセラー商品
高性能林業機械(じゃないけど)ー大型トラック
林道でスタックした10トントラックを重機でレスキューし、一息入れるひーちゃん。
まさか未成年のくせに・・・、
「これタバコじゃなくてペッツっす!」
「紛らわしい!」
と、ここからが本題。
「ねえ班長・・・いつもは問題なく上ってくるのに今日は何でスタックしたんですか?」
「昨日までの10トンと今日のはちょっと違うんよ・・・見た目は同じだけどね」と森さん。
「???」
“高性能林業機械(じゃないけど)ー大型トラック” の続きを読む
続・たかがホッチキスと侮ることなかれ
「軽トラやチェンソーもホッチキスぐらい丈夫ならいいのに・・・」と林さん。
林業で過酷に扱われる機械と、オフィスで使う事務用品とを比べるのはどうかと思いますが、気持ちは分からないでもない。
確かにホッチキスは丈夫で壊れない!
なので、買い替えることなく古いものをいつまでも使い続けることに。
その間に、ホッチキスはどんどん進化しているのに・・・、
“続・たかがホッチキスと侮ることなかれ” の続きを読む
昭和の軽自動車ースズキ・キャリィ③
焚火で冷えた体を暖める「男前」の林さん(前回のお話)
「ついでに懐も暖まればいいのに・・・」とつぶやきながらパンを焼いてる。
というのも、愛車「キャリィ」の修理費がかさみ金欠状態(>_<)
製造から37年ですからねえ、あちこちガタが来て当然。
(阪神タイガース優勝の1985年です)
昭和の軽自動車は楽しいけど、維持するのは大変というお話。
“昭和の軽自動車ースズキ・キャリィ③” の続きを読む
たかが工具と侮ることなかれ⑤ーマルチプライヤーその2
森さんと林さんのマルチプライヤーは、グリップが扇のように展開して中からプライヤーヘッドが現れるという仕組み。
一方「これではつまらん!」と思ったかどうかはわかりませんが・・・、
革新的な展開構造を備えたマルチプライヤーが次々と登場!
杉山さんが愛用する「ガーバー」もその一つです。
“たかが工具と侮ることなかれ⑤ーマルチプライヤーその2” の続きを読む
たかが工具と侮ることなかれ④ーマルチプライヤーその1
林業現場で働くチーム森のみなさん、それぞれ自分に合ったマルチプライヤーを愛用しています。
今日は新人桧山さんのマイ・マルチプライヤーをチョイスするようです。
桧山さんが森さん林さんのような“マルチプレイヤー”になるために必要なマルチプライヤー・・・、
ややこしい(>_<)
“たかが工具と侮ることなかれ④ーマルチプライヤーその1” の続きを読む
たかが工具と侮ることなかれ③ー充電式インパクトドライバー
新旧のマキタ製充電式インパクトドライバーの違いを確認する桧山さん。
ひと昔前はプロフェッショナル仕様でもDC12V。
現在、14.4V、18V、40Vとさらにパワーアップ!
12Vインパクトでも扱いあぐねた素人の桧山さんに、18Vはちょっと無理ではないかと思うのですが・・・、
“たかが工具と侮ることなかれ③ー充電式インパクトドライバー” の続きを読む
たかが工具と侮ることなかれ②ー充電ドリルドライバー(ナショナル)
パナソニック(旧ナショナル)さんの充電ドリルドライバー、発売は1979年。
その後わずか5年で(1984年)スペースシャトルに搭載され宇宙で活躍するまでに!
今回は、昭和レトロな充電ドリルドライバーのお話です。
“たかが工具と侮ることなかれ②ー充電ドリルドライバー(ナショナル)” の続きを読む
昭和の原付バイクーホンダ・ストリーム
F1マシンのタイレルP34やトドロキ・スペシャルによって
車は「タイヤの数が多いほどかっこいい!」と洗脳されてしまった1970年代後半。
80年代に入るとスクーター(二輪)までもが、「スリーター」(三輪)に!
今でも街中で見かけるスリーター(ジャイロキャノピー)の元祖「ストリーム」のお話です。
“昭和の原付バイクーホンダ・ストリーム” の続きを読む
昭和の軽自動車ーダイハツ・アトレー
先輩たちの車を見て、自分は<パートタイム式とフルタイム式>どっちにすべきか頭を悩ませている桧山さん。
すると林さん、「なら、どっちも式にすればぁ~」
「いまなら5万円でオークションに出てるわよ」
ダメもとで、5万円のどっちも式4WDに入札!・・・、そして見事落札!
こうして桧山さんの元にやってきたのが、ダイハツさんの2代目アトレーだったのです。
しかも・・・、ターボのおまけつきで!(^^)!
“昭和の軽自動車ーダイハツ・アトレー” の続きを読む