1970年(昭和45年)大阪万博でお披露目された「ウルトラソニック・バス」
愛称の[人間洗濯機]と言った方が通じるかも?
田舎では“五右衛門風呂”がまだ現役の時代・・・、
そこに全自動人間洗濯機とくれば、みなが“オッたまげた”のも当然です。
2005年には「タイムスリップグリコ・大坂万博編」でウルトラソニック・バスがフィギュア化され、何百分の1?かのサイズで再現されました。
しかし、実物にお目にかかるためにタイムスリップの必要はありません。
京阪電車に乗って・・・、
“EXPO’70大阪万博Vol.16ーウルトラソニック・バス” の続きを読む
タグ: 万博
EXPO’70大阪万博Vol.15ー万博モノレール
大阪万博で導入されたモノレールは、日本で初めての「こざ(誇座)式」だったとTVで取り上げられました。
しかし、子供のころ東京で乗った「東京モノレール」もこざ式で、しかもこっちの方が古かったのでは?
疑問に思い、調べてみたところ・・・、
“EXPO’70大阪万博Vol.15ー万博モノレール” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.14ーレインボーロープウェイ②
今回はレインボーロープウェイを運営していた近鉄さんではなく、ロープウェイそのもののお話です。
さらに、ロープウェイに割と近い存在?の林業架線へと話は脱線していき・・・・、
“EXPO’70大阪万博Vol.14ーレインボーロープウェイ②” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.13ーレインボーロープウェイ①
万博会場西口(サブゲート)から、太陽の塔のあったシンボルゾーンまでの移動手段として利用されたのが、近鉄(近畿日本鉄道)レインボーロープウェイでした。
ロープウェイならではの高所観覧を兼ねた人気の乗り物でした。
運営していた近鉄には、万博ついでに訪れてほしい別の場所、
“万国博第2会場”があったそうで・・・、
“EXPO’70大阪万博Vol.13ーレインボーロープウェイ①” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.12-電気自動車
1970年大阪万博で導入されたのは、電気自転車だけではなかった・・・。
電気自動車(以下EV)も、会場内のタクシーや輸送車、プレスカーとして活躍したそうです。
EVを提供したのは地元のダイハツ工業(1951年までは大阪発動機)でした。
“EXPO’70大阪万博Vol.12-電気自動車” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.11-電気自転車
スーパーカー自転車(少年用スポーツサイクル)とママチャリを、足して2で割ったような自転車。
一見するとただのデコチャリにしか見えないこの自転車・・・、
正体は、1970年(昭和45年)の大阪万博で活用された“電気自転車”です。
その名は、“カドニカサイクル”
原付バイクからママたちを奪った!?“電動アシスト自転車”のルーツとなった画期的な自転車です。
“EXPO’70大阪万博Vol.11-電気自転車” の続きを読む
ハルカスに太陽の塔
高さ300mの「あべのハルカス」に、高さではかなわないものの存在感では“ベラボー”な「太陽の塔」がやって来た!
あべのハルカス美術館で開催中の「太陽の塔」展のお話です。
(夏子さんとEXPO’70タイムスリップ散歩はお休み)
“ハルカスに太陽の塔” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.10-クボタ館
「三菱未来館」の真向いにあったパビリオン、「クボタ館」
出展したのは、久保田鉄工株式会社(現株式会社クボタ)です。
クボタ=トラクタ、の思い込みと共に、再び1970年にタイムスリップです。
“EXPO’70大阪万博Vol.10-クボタ館” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.9-三菱未来館
三菱未来館は、50年先の未来を紹介するパビリオンです。
1970年の50年先は、2020年・・・、そう東京オリンピック2020の年です。
三菱未来館では、どのような未来(2020年)を予想していたのでしょうか?
“EXPO’70大阪万博Vol.9-三菱未来館” の続きを読む
EXPO’70大阪万博Vol.8-フジパン・ロボット館
迷い子センターで再会した2匹は、すぐ近くのパビリオン「フジパン・ロボット館」へ。
食品業(飲料は除く)で万博に単独出展したのは、フジパン(株)だけ。
得意の“パン”ではなく“ロボット”で子供たちに喜んでもらおうという展示内容でした。
しかし、パンと聞いてお腹も空いてきたようで・・・、
“EXPO’70大阪万博Vol.8-フジパン・ロボット館” の続きを読む