林業✕シングルバーナー(エコ)

スーパー林業人の第三師匠が新人の頃、昼食前に沢(谷)まで下りてヤカンに水を汲み、焚火でお茶を沸かすことが日々の仕事だったそうで・・・。
いわゆる丁稚(でっち)奉公のような過程を経ないと、一人前になれないという時代。
引退間近のスーパー林業人たちから仕事を学んだ森さんは、その時代の名残を感じたようですが・・・。
「この伝統は自分たちの世代で断ち切らんといかん!」
結果、新人ひーちゃんはお昼休憩にシングルバーナーをいじりながらまったりできるのです。
“林業✕シングルバーナー(エコ)” の続きを読む

林業✕シングルバーナー(アルコール)

オフに、ホワイトガソリンバーナーと灯油バーナーをマスターしたひーちゃん。
「林ちゃん・・・ガスより簡単お手軽なシングルバーナーって何?」
「アルコールよ!」
「理科の実験で使った・・・アレ?」
“林業✕シングルバーナー(アルコール)” の続きを読む

オフはゆっくり⑧ーシングルバーナー(灯油)

前髪は犠牲になりましたが、何とかホワイトガソリンバーナーの点火をマスターしたひーちゃん。
今回、完全武装(消防防火服)で挑戦するのは灯油バーナー。
扱いやすく、価格もホワイトガソリンよりはるかに安い灯油ですが・・・、
灯油バーナーの点火は、ホワイトガソリンよりぐっと難易度が上がるのです。
“オフはゆっくり⑧ーシングルバーナー(灯油)” の続きを読む

オフはゆっくり⑦ーシングルバーナー(ホワイトガソリン)

仕事(昼休み)で使うなら、簡単着火&高火力なガスがお勧めですが(前回のお話)
ゆっくりのんびりのオフなら、手間のかかる液体燃料もアリです!
ということで、今回はホワイトガソリン(白ガス)を燃料としたシングルバーナーに挑戦です。
“オフはゆっくり⑦ーシングルバーナー(ホワイトガソリン)” の続きを読む

林業✕シングルバーナー(ガス)

Myシェラカップにお気に入りのスティックコーヒーを入れ、お湯が沸くのを待つひーちゃん。
仕事や機械操作にも慣れ、お昼にはアウトドアを楽しむ余裕も!
「そろそろ・・・Myバーナー欲しくなった?」と森さん。
「初心者は扱いやすいガスバーナーにしとき!」とちょっと上から目線のスギちゃん。
その理由は・・・、
“林業✕シングルバーナー(ガス)” の続きを読む

たかがメガネと侮ることなかれー林業用

前回の「たかがバイザー・・・」の後半でメガネのお話が出ましたが、
ケガをしたときは一般用メガネで、ヒヤリハットで済んだときはアウトドア用でした。
共にプラスチックレンズですが、レンズの大きさやフレーム強度の違いが、いざという時の安心感に影響しているのでは。
バイザー装着はもちろんのことですが、タフメガネをかけると安心感もダブルに!
ただ、タフメガネにも弱点が・・・、
“たかがメガネと侮ることなかれー林業用” の続きを読む

昭和の文房具ーグルービーケース

1971年(昭和46年)に登場した「グルービーケース(GROOVY CASE)」
発売元のミドリさんによると、
「子どもたちが乱暴に扱っても壊れない、頑丈で軽い入れ物はないものかという考えから誕生しました」(A HISTORY of MIDORIより)
厚紙で出来た箱型の携帯ケースで、1988年(昭和63年)まで製造が続いたそうです。
SDGsに取り組む今こそふさわしいグルービーケース!
大ヒットし、みんな持ってたケースですが、素材が厚紙であるがゆえ現存する当時物は少ないようです。
“昭和の文房具ーグルービーケース” の続きを読む

続・たかがホッチキスと侮ることなかれ

「軽トラやチェンソーもホッチキスぐらい丈夫ならいいのに・・・」と林さん。
林業で過酷に扱われる機械と、オフィスで使う事務用品とを比べるのはどうかと思いますが、気持ちは分からないでもない。
確かにホッチキスは丈夫で壊れない!
なので、買い替えることなく古いものをいつまでも使い続けることに。
その間に、ホッチキスはどんどん進化しているのに・・・、
“続・たかがホッチキスと侮ることなかれ” の続きを読む

たかがチェンソーと侮ることなかれ⑰ートグワ(植林編その2)

(その1では[苗木の運搬][植え付け手順]をご紹介)
植林は、いつも別行動の各チーム(班)が、一か所に集結する数少ない機会。
今回は4チーム(16人)の合同作業。
4人のチームリーダーが、作業の進捗と今後について打ち合わせしています。
この[段取り]が今回のテーマです。
“たかがチェンソーと侮ることなかれ⑰ートグワ(植林編その2)” の続きを読む

たかが工具と侮ることなかれ⑥ーマルチプライヤーその3

何でもこなすマルチプレイヤーまたはオールラウンダーになるのか。
それともポジションを決め、そこでのエキスパートを目指すのか。
新人桧山さんは、どっちの道に進むのでしょう・・・。
その前に、とりあえず彼女のマイ・マルチプライヤーを選ぶことにいたしましょう。
自分で何か見つけてきたようで・・・、
“たかが工具と侮ることなかれ⑥ーマルチプライヤーその3” の続きを読む